最新号

「日本設備工業新聞」

ヘッドライン:

東京都水道整備で専門部会

主要記事:
 東京都水道局(山口真局長)は7月7日、東京・新宿区の都庁第二本庁舎会議室で東京都水道事業運営戦略検討会議の第1回「施設整備に関する専門部会」(部会長・石飛博之給水工事技術振興財団専務理事)を開催した。東京水道施設整備マスタープラン策定後の環境変化や新たな課題を踏まえ、今後の具体的な取り組みについて検討。管路更新の方向性では配水管ネットワークを強化・推進し、地域配水の骨格となる管路の耐震継手化に重点的に取り組んでいく。

1部250円 年間購読料:送料・消費税込8,800円

旬刊(5の日発行)タブロイド版

「月刊コア」

<トピックス>
 新たなルール導入 技能者の適切な労務費確保へ
 上下水道の経営基盤再構築 国交省検討会
<業界イベント>
 東管協組総代会 社会的地位向上へ
 三管協 星野氏を新理事長に選出

その他の主要記事:

1部:1,000円 :送料・消費税別

毎月発行 B5版

出版物

<著作権について>

 「日本設備工業新聞」(本紙、ホームページ)の記事、写真、イラストなどの著作権は、株式会社日本設備工業新聞社または、その情報提供者に帰属します。無断転載、再配信等は一切お断りします。著作権については、日本新聞協会の見解に準拠します。ネットワーク上の著作権について (日本新聞協会の見解)

コラム

明日への道標
代表取締役社長 高倉克也
「天下布武を夢見る」―織田信長 急成長の経営術―
 

 社会的にも経済的にも混沌とした乱世の時代では戦国武将の生きざまから学ぶことが少なくない。とりわけ織田信長(1534-1582)の波瀾に富んだ足跡は既成観念を打破しつづけた革新性のシンボルとして現代的な意義をもつ。

コラム一覧へ

Information

月刊コアバックナンバー・編集雑記

2025年6月   427号 TOP紙面  編集雑記
2025年5月   426号 TOP紙面  編集雑記
2025年4月   425号 TOP紙面  編集雑記
2025年3月   424号 TOP紙面  編集雑記
2025年2月   423号 TOP紙面  編集雑記
2025年1月   422号 TOP紙面  編集雑記
2024年12月   421号 TOP紙面  編集雑記
2024年11月   420号 TOP紙面  編集雑記
2024年10月   419号 TOP紙面  編集雑記
2024年9月   418号 TOP紙面  編集雑記
2024年8月   417号 TOP紙面  編集雑記
2024年7月   416号 TOP紙面  編集雑記
全国管工事業協同組合連合会へ
大和印刷HPへ